当サイトはアフィリエイト広告を利用してます
肥満度診断 BMI指数
ボディマス指数(body mass index: bmi)は、人が痩せている・太っている、を調べる指標です。BMIの値が大きすぎれば肥満ですが、小さすぎても低体重です。理想体重は、BMI=22 です。
BMIの値 | 評価 |
---|---|
18.5未満 | 痩せている |
18.5以上 25未満 | 標準 |
25以上 30未満 | 太っている |
30以上 | 太りすぎ |
なお筋肉質の方は、BMI基準だと太っていると判定されやすいです。筋肉質の方はFFMIを指標としてください。 逆に筋肉の少ない方は、BMI値が標準の範囲内でも、内臓脂肪が多い隠れ肥満の可能性もあります。
また、BMIの値だけでなく、変化(数年前と比較して増加しているのかどうか)にも注目してみましょう。
※BMIは成人の方向けの指標ですので、お子さんの場合は、BMIを計算しても参考にはならない可能性が高いです。子供の場合はローレル指数のほうが精度が高いといわれています。
看護師の方には、 点滴速度計算, 酸素ボンベ残量の計算式も便利です。
更新日:
↑このページへのリンクです。コピペしてご利用ください。