GMOクリック証券でFXを始めてみたいけれど、自分に合っているのかを判断できなくて申し込むのをためらっていませんか。この記事では、以下について説明します。
- 利用者の評判・口コミ
- GMOクリック証券以外のFX会社との比較
- GMOクリック証券の特徴やFX口座の開設方法
この記事を読むことによって、GMOクリック証券の特徴を深く理解でき、GMOクリック証券が選ばれる理由を明確にできます。
GMOクリック証券は手厚いサービスと高いコストパフォーマンスが魅力のFX会社なのでぜひFX口座を開設してみてください。
目次
GMOクリック証券FXネオの悪い口コミ・評判は?|利用者が感じるデメリット5選
GMOクリック証券FXネオの利用を検討しているあなたが気になるのは悪い口コミや評判ではないでしょうか。満足するFX会社を選ぶためには、良い口コミや評判ばかりではなく、悪い口コミや評判にも目を向け、総合的に判断する必要があります。
ここからは、GMOクリック証券FXネオを利用した人から寄せられた悪い口コミや評判を紹介します。事前に悪い評判や口コミを把握して、万全な対策を講じましょう。
①スプレッドの拡大回数が多いためおかしいと感じる
それほど相場の動きが激しくなくともスプレッドが開く(31歳・男性)
スプレッドの狭さに定評があるGMOクリック証券ですが、時間帯によってはスプレッドが開いやすいタイミングがあります。安定していることの方が多いのですが、場合によっては0.7銭程度スプレッドが開いていることがあり、焦りました。
0.2銭で取引できるタイミングには滅多に出会えない(46歳・男性)
実際に取引を開始してみると、0.2銭でトレードできるタイミングには滅多に出会えないなという印象です。私の場合は早朝にトレードをすることが多いのですが、特に早朝はスプレッドが開きやすい傾向にあるようです。
基本的には安定感のあるGMOクリック証券のスプレッドですが、時と場合によっては大きく開いてしまうのも事実のようです。常に最小水準のスプレッドを維持できる訳ではないことを把握しておきましょう。
②トラブル時の対応がイマイチだった
カスタマーセンターの横柄な態度が残念(29歳・女性)
分からないことがあったのでカスタマーサポートに電話しましたが、電話オペレーターの対応が上から目線に感じてしまいました。問い合わせをするなら、混雑する時間は避けた方が無難かもしれません。
一方的に取引規制をかけられて困った(35歳・男性)
過去に同一の電話番号が登録されているという理由で取引規制がかかってしまい、突然取引規制をかけられてしまいました。オペレーターに電話すると、1週間近くかかると言われてしまい途方に暮れることになりました。
不明点があった時に便利なコールセンターですが、トラブル時の対応に不満を感じた人がいるようです。問い合わせが殺到する時間帯はどうしても待ち時間が長くなるので、不明点は自分で調べてみると良いかもしれません。
③1,000通貨以下の取引ができなくて不便
少額から始めたいのにハードルが高い(22歳・女)
GMOクリック証券の最小取引単位は10,000通貨なので、40,000円程度の資金が必要になってしまいます。せっかくGMOクリック証券のサービスが気に入って選んだので、数千円から始められる仕組みになると嬉しいです。
1,000通貨単位で細かく資金設定できると便利なのに(38歳・男)
使い勝手を比較したいため、他のFX会社も含めて複数社のFX口座を開設しました。注文数を1,000通貨単位に設定できれば、初めての通貨ペアや新しい取引手法を試しやすいのに残念です。
GMOクリック証券の取引が不慣れな人とっては、10,000通貨以上をいきなり購入するのは少々ハードルが高いようです。他社では既に1,000通貨単位での取引に対応しているので、GMOクリック証券にも期待したいものです。
④自動ロスカットに手数料がかかる
下手したら元金を超える損失となることも(42歳・女)
GMOクリック証券では、ロスカットが発動した際に、10,000口あたり500円の手数料がかかります。ロスカット自体には納得しているのですが、ロスカットの都度手数料がかかるのが痛いです。
手数料が積み重なると元本以上の損失となるおそれがあるので注意が必要です。
アラートメールを見落としてしまいショック!(33歳・男)
証拠金維持率が一定率を下回った時の警告メールを見落とし、自動ロスカットを発動させてしまいました。日頃からロスカットを発生させないように注意していただけにショックが大きいです。
自動ロスカット時に手数料が発生しないFX会社もありますが、GMOクリック証券はロスカット手数料が発生するので注意してください。警告メールを見落とさないよう管理方法を工夫するとよいでしょう。
⑤配信情報に不備が多く初心者向きではないと感じる
他社と比較して情報量が少ないのが難点(26歳・男)
定期的に情報が配信されるのは大変助かるのですが、他社と比較してみると配信される情報量が少なく感じます。他のサービスやコストの安さには満足しているので許容範囲ですが、更なる向上を期待しています。
配信されたニュースが誤っていた(44歳・男)
誤ったニュースが配信されていることがありました。私はFX経験が長かったため誤りに気付くことができましたが、初心者は影響を受けてしまうかもしれません。
利用者が取引しやすいように行われている情報配信ですが、誤っていることもあるようです。重要な意思を決定する時は、複数の情報源から総合的に判断する必要がありそうです。
GMOクリック証券FXネオの良い口コミ・評判は?|利用者が感じるメリット5選
GMOクリック証券の利用者からは、「サービスが使いやすい」との口コミが多く寄せられています。GMOクリック証券はお客様の意見や要望に真摯に耳を傾け、最先端の技術を活用したシステムの開発に努めているからです。
ここからは、GMOクリック証券のサービス利用者の良い評判・口コミを集めたので参考にしてください。本当に使いやすいのかを試してみたい人はデモ取引を体験してみましょう。
①FXと同一のログインIDでCFDやバイナリーオプションもできる
煩わしいログインIDの切り替えが不要なので楽!(32歳・女)
全取引のログインIDが同一なのでGMOクリック証券を選びました。FX以外の商品の取引も行っているため、異なる商品間のログインページに素早く移動できる便利さを強く実感しています。
FXに慣れてきたので他商品にも挑戦したい(40歳・男)
FX取引にも随分慣れてきたのでCFDやバイナリーにも挑戦してみたいと思うようになりました。GMOクリック証券なら同一ログインIDで全取引を一元管理出来るので分かりやすいです。
GMOクリック証券は、利用者の利便性を考慮してログインIDが同一です。FX以外の取引にも興味が出て来た時にタイミングを逃すことなく商品間を行き来できる仕組みが便利だという声が多いです。
②取引ツールが見やすくて使いやすい
チャートが見やすいので銘柄探しが簡単です(35歳・女)
GMOクリック証券の取引チャートはシンプルで直感的に操作できる仕様なので、初心者でも抵抗感なく馴染むことが出来ました。取引ツールが使いやすいお陰でストレスなくFX取引を楽しめています。
スマホ用アプリが充実していて手軽!(27歳・男)
普段外出してることが多い自分は、スマホ用アプリが充実しているGMOクリック証券を選んで正解でした。外出先でもサッとレートをチェックできるし、素早く売買ができるので満足しています。
GMOクリック証券はスマホ用の取引アプリにも力を入れており、使いやすいと好評を得ています。アプリからの直接取引はもちろん、ウォッチリストも搭載しているので隙間時間を有効活用できます。
③スキャルピングが禁止されていない
スピード注文機能との相性が抜群です(29歳・男)
スピード注文機能が使いやすく、スキャルピングとの相性が抜群です。一瞬の判断遅れが命取りとなるスキャルピングにおいて、スピード注文機能はなくてはならない存在です。
口座凍結などのペナルティもなくて安全(37歳・女)
スキャルピングをすると口座が凍結され、取引できなくなってしまうFX会社もある中、GMOクリック証券はスキャルピングをしてもペナルティがなくて安心しました。
GMOクリック証券であればスキャルピングが禁止されていません。他FX会社でスキャルピングを行ってペナルティを受けてしまった人はぜひ検討してみてください。
④約定力に安定感がある
相場の急変時以外はほぼ約定するので問題なし(44歳・男)
GMOクリック証券の約定力は、相場の急変時以外は安定しているので問題ありません。安定感のある約定が非常に気に入り、GMOクリック証券を選びました。
ほぼずれることのない高い約定力に満足です(46歳・男)
FX会社によって約定力は多少ばらつきが出るものですが、GMOクリック証券は高い安定感を保っており満足しています。
他社と比較しても、GMOクリック証券の約定力の高さと安定感は高評価を得ています。約定力の高さはFX会社を選ぶ上で重要視したいポイントです。
⑤キャンペーンが充実している
キャッシュバックキャンペーンが嬉しい!(25歳・女)
FX口座を新しく開設しようと思った時に、GMOクリック証券のキャッシュバックキャンペーンが目に止まりました。せっかくならキャッシュバックキャペーン期間内を狙って口座を開設するのがおすすめです。
キャンペーン特典の受け取り方が明確でわかりやすい(28歳・女)
GMOクリック証券のキャンペーンは特典の受け取り方が明確なので、初めての人でも理解しやすいです。私もキャンペーンを初めて利用しましたが、問題なく特典を受けられたので安心しました。
せっかくFX取引をするなら、キャンペーンが充実しているFX会社を選ぶと楽しみが増えます。GMO証券のキャンペーン規約は明確で分かりやすいので初めての人でも時間を取られることなく参加できます。
GMOクリック証券は手厚いサービスと高いコストパフォーマンスが魅力のFX会社なのでぜひFX口座を開設してみてください。
【業界トップ】GMOクリック証券は手数料の安さが魅力のFX会社
GMOクリック証券は、FX取引高で国内第1位という、8年連続の快挙を達成しました。
取引高が8年連続で国内第1位となったのは、GMOクリック証券が提供する「FXネオ」というサービスです。「FXネオ」は、取引所を介さずお客様とGMOクリック証券の間で直接行われるFX取引のことです。
GMOクリック証券は「家族・友人におすすめしたいネット証券NO.1」にも選ばれました。
参照:NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション社「NTTコム オンラインNPS®ベンチマーク調査 2020」(2020年9月18日(金)~ 2020年9月20日(日))
GMOクリック証券が厚い信頼を得られる理由は、最小水準の手数料体系を追求し、使いやすいサービスの提供に努めているからです。
GMOクリック証券と競合FX会社の比較【手数料・スプレッド・スワップポイント】
GMOクリック証券と、他FX会社の違いはどのような点なのでしょうか。一覧表を参考に、各社の違いを比較してみてください。
FX会社比較表
取引手数料 | 入金手数料 | 出金手数料 | スワップポイント(米ドル/円) | スプレッド(米ドル/円) | |
GMOクリック証券 | 無料 (FXネオ・くりっく365) |
無料 (即時入金) |
無料 | 売 - 10(円) 買 7(円) |
0.2銭 |
SBIFXトレード | 無料 | 無料 (クイック入金) |
無料 | 売 -11(円) 買 7(円) |
0~0.9銭 |
外為オンライン | 無料 | 無料 (クイック入金) |
無料 | 売 -11(円) 買 7(円) |
0~0.9銭 |
FXプライム | 無料 (ちょいトレFX) 無料 (選べる外貨/1万通貨以上) |
無料 (ネット入金24) |
無料 | 売 -20(円) 買 5(円) |
・午前4時から午前8時まで:6銭 ・午前8時から午前4時まで:0.3銭 (選べる外貨/50万通貨以下) |
DMMFX | 無料 | 無料 (クイック入金) |
無料 | 売 -10(円) 買 7(円) |
0.2銭 |
みんなのFX | 無料 | 無料 (クイック入金) |
無料 | 売 -6(円) 買 8(円) |
0.2銭 |
調査日:2021年1月16日
FXのおすすめ口座についてさらに詳しく知りたい人は「FX口座おすすめランキング15選【初心者必見・徹底比較】FXの3つの注意点も紹介」もご覧ください。
GMOクリック証券|スプレッドの狭さが業界最小水準
引用元:GMOクリック証券公式HP
GMOクリック証券は、これまで述べてきたとおり商品性やコスト面での魅力が大きいです。特に、スプレッドの狭さは業界で最小水準です。
GMOクリック証券は手厚いサービスと高いコストパフォーマンスが魅力のFX会社なのでぜひFX口座を開設してみてください。
SBIFXトレード|魅力的なキャンペーンが豊富
引用元:SBIFXトレード公式HP
SBIFXトレードは、キャンペーンが豊富です。SBIFXトレードで新規口座を開設して、一定数の取引をした人にキャッシュバックをするキャンペーンが継続的に開催されています。
SBIFXトレードは豊富なキャンペーンで利用者を楽しませてくれるFX会社なのでぜひFX口座を開設してみてください。
外為オンライン|基礎から学べるFXセミナーが好評
引用元:外為オンライン公式HP
外為オンラインのYouTube公式チャンネルでは、基礎から実践まで学べるセミナーが配信されています。為替のプロから基礎を学ぶことで、FXを深く理解できます。
外為オンラインは公式チャンネルで有益なセミナーが受講できるFX会社なのでぜひFX口座を開設してみてください。
FXプライム|1,000通貨から取引を始められる
引用元:FXプライム公式HP
FXプライムは、GMOクリック証券と同じくGMOが運営するFX会社です。手数料はかかりますが、1,000通貨から取引できるので、FXを小さく始めたい人は検討の余地があるでしょう。
FXプライム1,000通貨から小さくFXを始められるのでぜひFX口座を開設してみてください。
DMMFX|LINEで気軽に問い合わせができる
引用元:DMMFX公式HP
DMMFXのカスタマーサポートはLINEにも対応しています。LINEでの問い合わせに対応するのは、FX業界ではDMMFXが初です。問い合わせの電話が繋がりにくい時間帯でも、LINEなら気軽に相談できます。
DMMFXはLINEでの問い合わせに対応しているFX会社なのでぜひFX口座を開設してみてください。
みんなのFX|顧客第一主義に徹したきめ細かいサービスが受けられる
引用元:みんなのFX公式HP
みんなのFXでは、FX初心者が始めやすいように1,000通貨から取引でき、取引手数料は無料です。みんなのFXは、「顧客第一主義」に徹していて、きめ細かいサービスの提供に努めているFX会社です。
みんなのFXは顧客第一主義を掲げるFX会社なのでぜひFX口座を開設してみてください。
GMOクリック証券の口座開設方法
GMOクリック証券で「FX専用取引口座」を開設するための方法を説明します。FX専用取引口座の開設手数料・維持手数料は無料です。
以下の3ステップを踏めば、最短で申込日の当日からFXの取引が始められます。スムーズに手続きをするためには、本人確認書類に記載の住所が現住所と同じかを事前に確認しておきましょう。
- 口座開設フォームに必要事項を入力
- 本人確認書類と、顔の写真をスマートフォンで撮影してアップロード
- 会員ページにログイン後、FX専用取引口座に入金
申し込みの状況によっては申し込み日の当日に取引が開始できない場合があります。
まとめ:GMOクリック証券はツールが使いやすく初心者におすすめのFX会社
GMOクリック証券は、8年連続で国内第1位の取引高を誇るFX会社です。(ファイナンス・マグネイト社調べ・2012年1月~2019年12月)
スプレッドは業界で最小水準であり、スワップポイントも高いです。問い合わせには24時間対応できる体制を整え、使いやすいサービスを提供しています。1万通貨以上からしか取引ができなかったり、ロスカット手数料が発生したりするなど事前に確認が必要な点もあります。
GMOクリック証券でFXを始めたい人は、サービスの特徴をよく理解してから口座開設を申し込みましょう。
GMOクリック証券は手厚いサービスと高いコストパフォーマンスが魅力のFX会社なのでぜひFX口座を開設してみてください。