この記事を見ている人は「プログラミングを勉強したいけど何からすれば…」「プログラミングを独学で勉強する自信がない…」といった悩みを抱えているのではないでしょうか。
上記のような悩みを解決すべく、東京にあるプログラミングスクールを調査しました。
この記事では、東京にある9つのプログラミングスクールで学べる言語や料金、プログラミングスクールの選び方について徹底解説しています!東京は他の地域と比べて、スクールの数が多くレベルも高いので必見です。
数あるスクールの中で、おすすめな優良スクールを紹介していますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。これから紹介するプログラミングスクールの中でも特におすすめのスクールは下記の3つです。気になる方は公式HPをチェックしてみてください。
東京でおすすめのプログラミングスクール3選
- DMM WEBCAMP COMMIT(ウェブキャンプコミット)|転職決定率は98%
- TechAcademy(テックアカデミー)|コースの種類が豊富
- GEEK JOB(ギークジョブ)|未経験からITエンジニアに
プログラミングスクールの選び方3選
まず、プログラミングスクールの選び方について紹介します。ここでは、特に重要な3点を解説していきます。
- やりたいことに合わせて選ぶ
- 学びたい言語に合わせて選ぶ
- 通学かオンラインかで選ぶ
順に見ていきましょう。
やりたいことに合わせて選ぶ
プログラミングスクールを選ぶ際には、「プログラミングを使って自分がやりたいこと」に合わせて選ぶことが大切です。具体的には以下の3つが挙げられます。
- エンジニアに転職したい場合
- 個人でアプリなどを開発したい場合
- 将来のためにプログラミングスキルを身につけたい場合
1つずつ解説します。
①エンジニアに転職したい場合
未経験からエンジニアに転職したいという方もいるかと思います。一般の方からすると、ハードルが高く感じるかもしれません。
エンジニアに転職を目指すという目的で、プログラミングスクールに通うのはひとつの手段になるでしょう。「エンジニア転職」を謳ったプログラミングスクールを選びましょう。
DMM WEBCAMP COMMITはエンジニア転職に強いため、該当する方はぜひ一度チェックしてみてください。
②個人でアプリなどを開発したい場合
「個人でアプリを開発してみたい!」という方は多いのではないでしょうか。
「アプリ開発」を独学で学ぶには、かなりの労力が必要となります。そのため、「個人でアプリ開発」を目指すことのできるプログラミングスクールを選ぶのが良いでしょう。
TECH CAMPはアプリ開発に必要なプログラミング言語の教育に力を入れているため、興味のある方は公式HPをチェックしてみてください。
③将来のためにプログラミングスキルを身につけたい場合
IT業界の人手不足は依然として深刻な状況です。今後もIT技術の発展に伴い、特にプログラマーをはじめとする技術職の需要は上昇するでしょう。
今のうちに将来に備えプログラミングスキルを身に付けるために、プログラミングスクールに通うというのも良い選択です。
TECH CAMP プログラミング教養は、プログラミングスキルを身に付けておきたいという方にピッタリなので、気になる方は公式HPをチェックしてみてください。
学びたい言語に合わせて選ぶ
プログラミング言語は種類が多くあります。プログラミングを学ぶことの目的をはっきりさせた上で、学びたい言語に合わせてプログラミングスクールを選ぶことが大事です。
プログラミングを学ぶ理由を明確にさせ、学びたい言語に合わせてプログラミングスクールを選択しましょう。
通学かオンラインかで選ぶ
最近では、オンラインで学ぶことができるプログラミングスクールも増えてきています。ここでは、通学とオンラインの場合の、メリットとデメリットを紹介します。
通学のメリットは、プログラミングスクールの先生と対面で学ぶことができ、コミュニケーションにおける齟齬が起きにくい点です。一方、デメリットは、通学する際に時間がかかってしまう点と言えます。
オンラインのメリットとしては、通学する時間がかからないことが挙げられます。通学時間を無くすことで学習に多くの時間を費やすことができ、より効率的にプログラミングを学ぶことができます。一方、質問があった際に答えをすぐに得ることができない点がデメリットと言えるでしょう。
通学とオンラインのそれぞれのメリットとデメリットを理解して、自分に合ったプログラミングスクールを選びましょう。
プログラミングスクールの入会から卒業までの流れ
ここでは、プログラミングスクールの入会から卒業までの流れについて紹介します。一連の流れは以下の通りです。
- プログラミングスクールの無料体験や無料カウンセリングを受ける
- 受講するプログラミングスクールを決定し、入会手続きと受講費用の支払いを行う
- プログラミングスクールの受講を開始する
- (就職や転職の支援が必要な場合)受講修了後、就職や転職のサポートを受ける
- プログラミングスクールを卒業する
次の項目では、プログラミングスクールの紹介を行っていきます。
東京でおすすめのプログラミングスクール9選
ここからは、東京でおすすめのプログラミングスクール9社を紹介します。
安価なスクールやオンラインで学べるスクール、エンジニア就職に特化したスクールなどさまざまなタイプがあります。
ぜひ自分に適したプログラミングスクールを見つけてみてください!
FX会社 | 主に習得できる言語 | 料金 | 場所/授業形態 | 最短修了期間 |
DMM WEBCAMP COMMIT | JavaScript、Ruby、PHP、Java | 15,500円〜
※別途入学金あり |
新宿・渋谷 / オンライン対応可 | 3カ月 |
TECH CAMP | JavaScript、Ruby | 14,800円~
※別途入学金あり |
渋谷、新宿、池袋、東京駅前、
御茶ノ水、早稲田 / オンライン対応可 |
10週間 |
TechAcademy | JavaScript、Ruby、PHP、Java、Python | 129,000円~ | オンライン受講のみ | 1か月 |
GEEK JOB | JavaScript、Java、PHP | 398,000円
※無料コースもあり |
九段下、四谷 / オンライン対応可 | 1ヶ月〜3ヶ月 |
TECH CAMP プログラミング教養 | JavaScript、Python、Ruby | 19,800円~
※別途入学金あり |
渋谷、新宿、池袋、東京駅前、
御茶ノ水 / オンライン対応可 |
1か月半 |
CodeCamp | JavaScript、Ruby、PHP、Java、Python | 148,000円~ | オンライン受講のみ | 2カ月 |
tech boost | JavaScript、Ruby、PHP、Java、Python | 19,800円~
※別途入学金あり |
渋谷 / オンライン対応可 | 3カ月 |
リナックスアカデミー | Java | 380,000円~ | 新宿、横浜 | 3カ月 |
ProEngineer プログラマカレッジ | Java、PHP | 無料 | オンライン対応可 | 1~3ヵ月 |
①DMM WEBCAMP COMMIT(ウェブキャンプコミット)
「DMM WEBCAMP COMMIT」は、エンジニア転職を目指す方におすすめのプログラミングスクールです。理由としては、転職決定率がかなり高い点が挙げられます。転職決定率は98%で、本記事で紹介するプログラミングスクールの中ではトップクラスです。
「DMM WEBCAMP COMMIT」は、教室での受講が基本です。教室は新宿と渋谷のみですが、希望すればオンライン受講についても対応してもらえます。
習得できる言語 | JavaScript、Ruby、PHP、Javaなど | |
料金 | 短期集中コース | 15,500円〜/1ヶ月 |
専門技術コース | 20,500円〜/1ヶ月 | |
最短修了期間 | 3カ月 | |
場所/授業形態 | 新宿・渋谷 / オンライン対応可 |
②TECH CAMP(テックキャンプ)
引用元:TECH CAMP公式HP
「TECH CAMP」は、システム開発に必要なスキルを磨くことができます。また、論理的思考力や問題解決力、コミュニケーション力のようにビジネスパーソンとして必須なスキルも学ぶことができます。
希望すれば、オンライン受講も可能です。
習得できる言語 | JavaScript、Rubyなど | |
料金 | TECH CAMP | 入会費148,000円 + 月額14,800円 |
TECH EXPERT | 598,000円 | |
TECH EXPERT デザイン | 598,000円 | |
最短修了期間 | 70日(10週間) | |
場所/授業形態 | 渋谷、新宿、池袋、東京駅前、御茶ノ水、早稲田 / オンライン対応可 |
③TechAcademy(テックアカデミー)
引用元:TechAcademy公式HP
「TechAcademy」は、コースの種類が豊富にあることが魅力です。「厚切りジェイソン」がCMで紹介していることもあり、知名度が高いプログラミングスクールの一つです。
複数のコースを同時に受講できるので、幅広く学びたい方におすすめと言えるでしょう。学びたい技術が複数ある方は、検討してみてはいかがでしょうか。
習得できる言語 | JavaScript、Ruby、PHP、Java、Pythonなど | |
料金 | 1コースのみ | 129,000円 / 4週間 |
179,000円 / 8週間 | ||
229,000円 / 12週間 | ||
279,000円 / 16週間 | ||
2コース割 | 258,000円 / 8週間 | |
308,000円 / 12週間 | ||
358,000円 / 16週間 | ||
458,000円 / 24週間 | ||
3コース割 | 429,000円 / 24週間 | |
ウケ放題 | 398,000円 / 約5ヶ月 | |
最短修了期間 | 4週間※例外あり | |
場所/授業形態 | オンライン受講のみ |
④GEEK JOB(ギークジョブ)
引用元:GEEK JOB公式HP
「GEEK JOB」は未経験からITエンジニアを目指す方におすすめのプログラミングスクールです。
カリキュラムは実際の業務を基に作成されています。受講者は、エンジニアとしてのスキルを身に付けるだけではなく、ITエンジニアに就職した後のことも視野にいれながら学ぶことができます。
就職・転職のコースでは受講料が無料です。さらに、PCの貸出も無料で行っており、未経験からITエンジニアへ就職を考えている人にとって、コスパが良いと言えるでしょう。また、オンライン受講も可能です。
習得できる言語 | JavaScript、Java、PHPなど | |
料金 | スピード転職コース | 無料 |
プレミアム転職コース | 398,000円/3ヵ月 | |
最短修了期間 | 1ヶ月〜3ヶ月 | |
場所/授業形態 | 九段下、四谷 / オンライン対応可 |
⑤TECH CAMP(テックキャンプ) プログラミング教養
「TECH CAMP プログラミング教養」は株式会社divにより運営されているプログラミングスクールです。
オンライン教材を用いて自学自習で進めていくスタイルです。疑問点がある場合、教室で講師の方に質問するか、チャットを用いて質問することもできます。
コスパは良いですが、個別対応のサポートが少ない点がデメリットです。
習得できる言語 | JavaScript、Python、Rubyなど | |
料金 | 入会費198,000円 + 月額19,800円 | |
最短修了期間 | 40時間 | |
場所/授業形態 | 渋谷、新宿、池袋、東京駅前、御茶ノ水 / オンライン対応可 |
⑥CodeCamp(コードキャンプ)
引用元:CodeCamp公式HP
「CodeCamp」は、オンラインのみ可能のプログラミングスクールですが、対面のようにマンツーマンで受講することができます。
講師の方々は現役エンジニアの中でもトップクラスの方が多く、仕事の現場で必要とされるような業務に直結した技術を学ぶことができるでしょう。学べるプログラミング言語が多いのも「CodeCamp」の特徴です。
講習の時間は朝の7時から深夜の23時40分までと長い時間が設定されています。さらに、365日運営しているため、受講者それぞれのライフスタイルに合わせた受講ができるでしょう。講師はその都度変わってしまうことがありますが、受講者の学習状況については講師間でしっかりと引き継ぎが行われるので安心です。
習得できる言語 | JavaScript、Ruby、PHP、Java、Pythonなど | |
料金 | Webマスターコース | 148,000円/2ヶ月(講習20回) |
248,000円/4ヶ月(講習40回) | ||
298,000円/6ヶ月(講習60回) | ||
最短修了期間 | 2ヵ月 | |
場所/授業形態 | オンライン受講のみ |
⑦tech boost(テックブースト)
引用元:tech boost公式HP
「tech boost」は、設立してからまだ間もないプログラミングスクールです。
WEBサービス開発の基礎のような一般的なカリキュラムだけでなく、ブロックチェーンやAIのように最先端の技術まで学べることが特徴です。疑問点などがあれば、オンラインもしくは教室(渋谷)で質問をすることができます。
習得できる言語 | JavaScript、Ruby、PHP、Java、Pythonなど | |
料金 | 社会人 | 29,800円(月額) ※別途入学金あり |
学生 | 19,800円(月額) ※別途入学金あり | |
最短修業期間 | 3ヵ月 | |
場所/授業形態 | 渋谷 / オンライン対応可 |
⑧リナックスアカデミー
引用元:リナックスアカデミー公式HP
「リナックスアカデミー」は、サーバやネットワークなどアプリ技術よりもインフラ技術に特化したスクールです。セキュリティ技術も学ぶことができるので、将来的にインフラエンジニアやセキュリティエンジニアを目指す人におすすめのスクールと言えます。
注意点は、オンライン受講ができない点です。しかし、遠方の方のみのキャンペーンやサポートがあるので、リナックスアカデミーで学びたい方は相談してみると良いしょう。
習得できる言語 | Javaなど | |
料金 | Linuxエンジニアコース | 380,000円 / 90時間 |
Linuxネットワークエンジニア
CCNA資格合格保証コース |
690,000円 / 165時間 | |
Javaプログラマーコース | 380,000円 / 90時間 | |
Javaデータベースエンジニア
オープンソースDBコース |
487,029円 / 6ヶ月 | |
最短修了期間 | 90時間 | |
場所/授業形態 | 新宿、横浜 ※オフラインのみ |
⑨プログラマカレッジ
引用元:ProEngineer公式HP
「プログラマカレッジ」は、ITの経験が未経験の方でも1~3ヵ月スクールを受講することで、優良企業と呼ばれるようなIT企業への就職までサポートしてくれるプログラミングスクールです。
例えば、社会人の場合はメルカリやLINEなど有名なIT企業への就職、学生の場合は有給のインターンまで紹介してくれます。
通学形式で、実際に現場で役に立つようなアプリ開発の知識・スキルを勉強することができます。
習得できる言語 | Java、PHPなど | |
料金 | 無料 | |
最短修了期間 | 1~3ヵ月 | |
場所/授業形態 | 新型コロナウイルス流行の影響で「教室通学不要・オンライン完結の受講体制」 |
他のプログラミングスクールにも興味がある方は、「プログラミングスクールおすすめ人気13社比較|失敗しない5つの選び方も紹介」も参考にしてみて下さい。
まとめ:自分の目標に合ったプログラミングスクールに通おう
今回の記事では、東京にあるプログラミングスクール9選について紹介してきました。自分の目標に合ったプログラミングスクールを選ぶことが大切です。無料体験や無料カウンセリングを実施しているプログラミングスクールも多数あります。
「どのプログラミングスクールを選べば良いのかやっぱりわからない」とプログラミングスクールの選択に迷っている方は、下記の3つのプログラミングスクールの無料体験に申し込んでみましょう。
この記事では、東京にあるプログラミングスクールについて解説してきました。記事を読むだけでは現状と何も変わらないので、ぜひ行動に移してみてください!
東京でおすすめのプログラミングスクール3選
- DMM WEBCAMP COMMIT(ウェブキャンプコミット)|転職決定率は98%
- TechAcademy(テックアカデミー)|コースの種類が豊富
- GEEK JOB(ギークジョブ)|未経験からITエンジニアに