大学入学共通テストは、国語200点、社会(地歴・公民各100点)、数学1・2各100点、理科基礎100点(1科目50点を2科目受験)、理科100点(1科目または2科目)、英語200点(リーディング100点リスニング100点)となっています。
大学によっては、得点をそのまま利用するのではなく、配点を変更していることがあります(傾斜配点)。このような場合の得点を換算する式を作成しました。
得点 → 自分の点数を記入
配点 → 志望校の募集要項にある配点を記入
※社会が1科目の場合は、社会2の配点を0にしてください。理科も同様です。
各大学の配点については、大学の募集要項などをご確認ください。特に英語のリーディング・リスニングの配点は注意してください。
受験の交通費については学割運賃(JR)の計算はこちらをごらんください。
二次方程式の解の公式 計算と途中式はこちらをごらんください。
↑このページへのリンクです。コピペしてご利用ください。