当サイトはアフィリエイト広告を利用してます

ドント方式(計算詳細表示)

得票数に応じて議席数を分配していく方式です。比例代表選挙などで採用されています。社会(公民)の授業の練習などを想定して、表に番号を振っていきます。政党はA,B,C,Dの4つで計算しています。実際の政党での計算はこちらをごらんください。

政党A
政党B
政党C
政党D
総議席数
政党A政党B政党C政党D

配分方法

  1. 各政党の得票数を、1で割る、2で割る、3で割る、、、としていきます。
  2. 上のような表ができあがります。
  3. 表の中で、数字の大きいものから順に選んでいきます。上の表ではカッコつきの数字で表示しています。
  4. 議席の数まで、数字を振っていきます。
  5. 数字が振られた数が、政党の議席数となります。

※計算の都合上、同じ得票数の場合はアルファベットの若い方に議席を割り当てますのでご注意ください。

実際の選挙の計算式はこちらをご利用ください。計算結果のみを算出するため、議席数が多い場合にも対応しています。

更新日:

  お気に入り

タグ:   選挙   日常生活  

↑このページへのリンクです。コピペしてご利用ください。