三角錐の体積はです。計算式は 底面積 * 高さ / 3 です。
三角錐の体積は
底面積 x 高さ ÷ 3
で計算できます。円錐や四角錐なども同様に底面積x高さ÷3です。
三角錐の体積はです。表面積はです。体積の計算式はsqrt(BC*BC*DA*DA*(CA*CA + AB*AB + DB*DB + DC*DC - BC*BC - DA*DA) + CA*CA*DB*DB*( AB*AB + BC*BC + DC*DC + DA*DA - CA*CA - DB*DB) + AB*AB*DC*DC*(BC*BC + CA*CA + DA*DA + DB*DB - AB*AB - DC*DC) - BC*BC*CA*CA*AB*AB - BC*BC*DB*DB*DC*DC - CA*CA*DC*DC*DA*DA -AB*AB*DA*DA*DB*DB) / 12です。表面積の計算式はsqrt((BC+CA+AB) * (-BC+CA+AB) * (BC-CA+AB) * (BC+CA-AB)) / 4 + sqrt((BC+DB+DC) * (-BC+DB+DC) * (BC-DB+DC) * (BC+DB-DC)) / 4 + sqrt((CA+DA+DC) * (-CA+DA+DC) * (CA-DA+DC) * (CA+DA-DC)) / 4 + sqrt((AB+DA+DB) * (-AB+DA+DB) * (AB-DA+DB) * (AB+DA-DB)) / 4です。
6つの辺の長さが分かっている場合は、辺の長さを入力すると体積が計算できます。※↑の式では、「6辺の数値が三角錐として成立するか」は考慮していません。
更新日: 2021年03月22日
↑このページへのリンクです。コピペしてご利用ください。
タグ: 数学