当サイトはアフィリエイト広告を利用してます
数値演算に便利なMath.min() Math.max()

if文で数値を比較するのって、意外と面倒な気がする。

min, maxを使うと楽になるわ。
Math.min()
console.log(Math.min(1,3)); // outputs 1 console.log(Math.min(5,3,8)); // outputs 3
Math.min()関数を使うと、引数に渡した値のうち、最も小さい値を返す。引数は2つに限定されない。↑2のように、引数3つ(以上)もOK。
Math.max()
console.log(Math.max(1,3)); // outputs 3 console.log(Math.max(5,3,8)); // outputs 8
Math.max()関数を使うと、引数に渡した値のうち、最も大きい値を返す。
引数は2つに限定されない。↑2のように、引数3つ(以上)もOK。
if文不使用ですっきり
if文を使った書き方だと、
if ( x < y ) { console.log(x); } else { console.log(y); }
のように書きますね。これを、Math.min()やMath.max()を使うことで、
console.log(Math.min(x,y));
と書くことができます。コードが短く、すっきりとして読みやすくなります。

min, maxを使うと、計算に関するプログラムが楽になるね。
更新日:

↑このページへのリンクです。コピペしてご利用ください。