当サイトはアフィリエイト広告を利用してます

年金繰り上げ・繰り下げ受給額早見表

年金は60才から75才の間に受給開始できます。65才より早い場合は繰り上げ受給となり、受給月額が減ります。65才より遅い場合は繰り下げ受給となり、受給月額が増えます。

年金月額
生まれ
受給開始 月額 年額
60才0カ月
60才1カ月
60才2カ月
60才3カ月
60才4カ月
60才5カ月
60才6カ月
60才7カ月
60才8カ月
60才9カ月
60才10カ月
60才11カ月
61才0カ月
61才1カ月
61才2カ月
61才3カ月
61才4カ月
61才5カ月
61才6カ月
61才7カ月
61才8カ月
61才9カ月
61才10カ月
61才11カ月
62才0カ月
62才1カ月
62才2カ月
62才3カ月
62才4カ月
62才5カ月
62才6カ月
62才7カ月
62才8カ月
62才9カ月
62才10カ月
62才11カ月
63才0カ月
63才1カ月
63才2カ月
63才3カ月
63才4カ月
63才5カ月
63才6カ月
63才7カ月
63才8カ月
63才9カ月
63才10カ月
63才11カ月
64才0カ月
64才1カ月
64才2カ月
64才3カ月
64才4カ月
64才5カ月
64才6カ月
64才7カ月
64才8カ月
64才9カ月
64才10カ月
64才11カ月
65才0カ月
65才1カ月
65才2カ月
65才3カ月
65才4カ月
65才5カ月
65才6カ月
65才7カ月
65才8カ月
65才9カ月
65才10カ月
65才11カ月
66才0カ月
66才1カ月
66才2カ月
66才3カ月
66才4カ月
66才5カ月
66才6カ月
66才7カ月
66才8カ月
66才9カ月
66才10カ月
66才11カ月
67才0カ月
67才1カ月
67才2カ月
67才3カ月
67才4カ月
67才5カ月
67才6カ月
67才7カ月
67才8カ月
67才9カ月
67才10カ月
67才11カ月
68才0カ月
68才1カ月
68才2カ月
68才3カ月
68才4カ月
68才5カ月
68才6カ月
68才7カ月
68才8カ月
68才9カ月
68才10カ月
68才11カ月
69才0カ月
69才1カ月
69才2カ月
69才3カ月
69才4カ月
69才5カ月
69才6カ月
69才7カ月
69才8カ月
69才9カ月
69才10カ月
69才11カ月
70才0カ月
70才1カ月
70才2カ月
70才3カ月
70才4カ月
70才5カ月
70才6カ月
70才7カ月
70才8カ月
70才9カ月
70才10カ月
70才11カ月
71才0カ月
71才1カ月
71才2カ月
71才3カ月
71才4カ月
71才5カ月
71才6カ月
71才7カ月
71才8カ月
71才9カ月
71才10カ月
71才11カ月
72才0カ月
72才1カ月
72才2カ月
72才3カ月
72才4カ月
72才5カ月
72才6カ月
72才7カ月
72才8カ月
72才9カ月
72才10カ月
72才11カ月
73才0カ月
73才1カ月
73才2カ月
73才3カ月
73才4カ月
73才5カ月
73才6カ月
73才7カ月
73才8カ月
73才9カ月
73才10カ月
73才11カ月
74才0カ月
74才1カ月
74才2カ月
74才3カ月
74才4カ月
74才5カ月
74才6カ月
74才7カ月
74才8カ月
74才9カ月
74才10カ月
74才11カ月
75才0カ月

繰り上げ受給の場合は、1カ月繰り上げるごとに昭和37年4月1日以前生まれの方は0.5%減額、昭和37年4月2日以降生まれの方は0.4%減額となります。1年繰り上げなら、それぞれ3.0%、2.4%となります。

繰り下げ受給の場合は、1カ月繰り下げるごとに0.7%増額となります。1年繰り下げなら、8.4%となります。

上の計算は額面です。この額から、所得税、住民税、介護保険料、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料が差し引かれたものが手取り額となります。

公開日:

  お気に入り

タグ:   老後   年金  

↑このページへのリンクです。コピペしてご利用ください。