当サイトはアフィリエイト広告を利用してます

郵便料金の計算

郵便物を送るために切手を貼るとき、何円分の切手を貼ればよいか、という問題を計算します

郵便物のサイズと重さにより決まります。

  • 23.5cm x 12cm x 1cmまで、重さ50g以下: 定形郵便
  • 34cm x 25cm x 3cmまで、重さ1kg以下: 規格内定形外郵便
  • 規格内定形外郵便よりも大きいか重い場合: 規格外定形外郵便
重さ g
2024年9月30日まで 2024年10月1日以降
定型郵便(~25g) 84円 110円
定型郵便(~50g) 94円
2024年9月30日まで 2024年10月1日以降
規格内定型外郵便(~50g) 120円 140円
規格内定型外郵便(~100g) 140円 180円
規格内定型外郵便(~150g) 210円 270円
規格内定型外郵便(~250g) 250円 320円
規格内定型外郵便(~500g) 390円 510円
規格内定型外郵便(~1kg) 580円 750円
2024年9月30日まで 2024年10月1日以降
規格外定型外郵便(~50g) 200円 260円
規格外定型外郵便(~100g) 220円 290円
規格外定型外郵便(~150g) 300円 390円
規格外定型外郵便(~250g) 350円 450円
規格外定型外郵便(~500g) 510円 660円
規格外定型外郵便(~1kg) 710円 920円
規格外定型外郵便(~2kg) 1,040円 1,350円
規格外定型外郵便(~4kg) 1,350円 1,750円
2024年9月30日まで 2024年10月1日以降
速達(~250g) +260円 +300円
速達(~1kg) +350円 +400円
速達(~4kg) +600円 +690円

2024年10月1日より郵便料金が改定されるため、改定前と改定後の料金を掲載しています。

速達にする場合、速達料金が、定型/規格内定型外/規格外定型外料金に加算されます。

この他にも、特定封筒郵便物があります。サイズや重量によっては、普通郵便よりも特定封筒郵便物のほうが安い場合があります。

  • レターパックライト : 370円(2024年9月30日まで)、430円(2024年10月1日から)
  • レターパックプラス : 520円(2024年9月30日まで)、600円(2024年10月1日から)
  • スマートレター : 180円(2024年9月30日まで)、210円(2024年10月1日から)

更新日:

  お気に入り

タグ:   日常生活  

↑このページへのリンクです。コピペしてご利用ください。