当サイトはアフィリエイト広告を利用してます

住宅ローン変動金利シミュレーション。iDeCo運用実績+660万円

iDeCo運用実績ブログで紹介しています。前回はiDeCo 2025年1月の運用実績 +6,766,589円です。今回は次のようになりました。

iDeCo 2025年2月の運用実績 +6,660,9939円

投資額4,060,3165円
時価評価額10,721,309円
損益+6,660,993円
運用利回り 14.38%

前回(2025年1月)よりも利益が10万円ほど下がりました。運用利回りも少し下がりました。

iDeCo全体としては、以下のような成績となりました。

iDeCo購入商品の詳細

  • 外国株式 たわらノーロード 先進国株式 54 % 1,593,991 口 1,961,594 円 36,504 円 5,818,704 円 +3,857,110 円
  • 外国株式 楽天・全米株式インデックス・ファンド 20 % 607,877 口 828,263 円 34,393 円 2,090,671 円 +1,262,408 円
  • 国内外株式 楽天・全世界株式インデックス・ファンド 15 % 630,780 口 864,343 円 26,308 円 1,659,456 円 +795,113 円
  • 海外REIT 三井住友・DC外国リートインデックスファンド 5 % 279,716 口 310,583 円 19,586 円 547,851 円 +237,268 円
  • コモディティ ステートストリート・ゴールドファンド(為替ヘッジあり) 5 % 482,676 口 316,285 円 10,274 円 495,901 円 +179,616 円
  • 国内外株式 楽天・プラス・オールカントリー株式インデックス・ファンド 1 % 58,516 口 75,045 円 14,248 円 83,373 円 +8,328 円
  • 国内REIT 三井住友・DC日本リートインデックスファンド 0 % 20,066 口 25,709 円 12,635 円 25,353 円 -356 円

前回と比較すると

保有している金融商品のうち、株式、海外REIT、は少し減少ですが、コモディティが少し増えています。

ドル換算だと

ドルベースですと、1月6日時点のドル円為替相場(1ドル約157.2円)で、1,080万円をドルに換算すると68,702.3ドルでした。
2月1日時点のドル円為替相場(1ドル約154.9円)で1,072万円をドルに換算すると69,201.5ドルでした。

ドル換算すると、先月(1月)より500ドル増加です。

住宅ローン変動金利はどうなる?

政策金利引き上げになったため、住宅ローンなどの金利も上昇すると予想されます。0.5%から、5年ごとに0.5%上昇した場合の変動金利試算は↓です。

住宅ローン変動金利試算

実際に計算してみたい方は、住宅ローン変動金利シミュレーションをごらんください。

金融・投資ランキング
金融・投資ランキング
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

公開日:

  お気に入り

タグ:   資産   投資   年金  

↑このページへのリンクです。コピペしてご利用ください。