当サイトはアフィリエイト広告を利用してます

物価と国民年金保険料の推移グラフ

物価(商品の価格)の変化と、国民年金保険料の変化をグラフにしました。国民年金保険料は第一号被保険者(自営業者等)の金額です。物価は総務省統計局 消費者物価指数(CPI)より、また国民年金は『日本年金機構 国民年金保険料の変遷』より、1970年からのデータを表示しています。

  • 国民年金保険料: 青色
  • 消費者物価指数: 黄色(オレンジ色)

初期設定では1970年の国民年金保険料・物価を100としています。グラフ下の入力欄で基準年を変更できます。

1,9701,9801,9902,0002,0102,020(年)1,0002,0003,0004,000国民年金保険料(青)・物価(黄)
基準年は
保険料年額 保険料比 物価
1970 5,400 100 100
1971 5,400 100 106.47
1972 6,600 122.22 111.65
1973 6,600 122.22 124.92
1974 10,800 200 153.72
1975 13,200 244.44 171.84
1976 16,800 311.11 188.03
1977 26,400 488.89 203.24
1978 32,760 606.67 211.97
1979 39,600 733.33 219.74
1980 45,240 837.78 236.89
1981 54,000 1,000 248.22
1982 62,640 1,160 255.34
1983 69,960 1,295.56 259.87
1984 74,640 1,382.22 266.02
1985 80,880 1,497.78 271.2
1986 85,200 1,577.78 272.82
1987 88,800 1,644.44 273.14
1988 92,400 1,711.11 275.08
1989 96,000 1,777.78 281.23
1990 100,800 1,866.67 289.97
1991 108,000 2,000 299.68
1992 116,400 2,155.56 304.53
1993 126,000 2,333.33 308.74
1994 133,200 2,466.67 310.68
1995 140,400 2,600 310.36
1996 147,600 2,733.33 310.68
1997 153,600 2,844.44 316.18
1998 159,600 2,955.56 318.12
1999 159,600 2,955.56 317.15
2000 159,600 2,955.56 314.89
2001 159,600 2,955.56 312.94
2002 159,600 2,955.56 310.03
2003 159,600 2,955.56 309.06
2004 159,600 2,955.56 309.06
2005 162,960 3,017.78 308.09
2006 166,320 3,080 309.06
2007 169,200 3,133.33 309.06
2008 172,920 3,202.22 313.27
2009 175,920 3,257.78 309.06
2010 181,200 3,355.56 306.8
2011 180,240 3,337.78 305.83
2012 179,760 3,328.89 305.83
2013 180,480 3,342.22 307.12
2014 183,000 3,388.89 315.53
2015 187,080 3,464.44 317.8
2016 195,120 3,613.33 317.48
2017 197,880 3,664.44 319.09
2018 196,080 3,631.11 322.01
2019 196,920 3,646.67 323.62
2020 198,480 3,675.56 323.62
2021 199,320 3,691.11 322.98
2022 199,080 3,686.67 331.07
2023 198,240 3,671.11 341.75
2024 203,760 3,773.33 351.13
2025 210,120 3,891.11 359.87

国民年金保険料は、1970年は月450円でしたが、上昇を続け、1993年に月10,500円と一万円を超えました。ここ数年は月16,000円前後になっています。

国民年金保険料の上昇スピードは恐ろしいね。50年で40倍近くなった。

国民年金保険料と、老齢基礎年金支給額の比較はこちらをごらんください。

年金繰下げ受給額のシミュレーションはこちらをごらんください。

金融・投資ランキング
金融・投資ランキング
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

更新日:

  お気に入り

タグ:   資産   投資   年金  

↑このページへのリンクです。コピペしてご利用ください。