サイン、コサインの計算です。
サイン(sin、正弦)は、直角三角形の高さAC÷斜辺ABです。
コサイン(cos、余弦)は、直角三角形の底辺BC÷斜辺ABです。
sinは です。cosは です。
サインは角度が大きくなると増加(0 → 1)、コサインは角度が大きくなると減少(1 → 0)します。
正弦定理、余弦定理もごらんください。
更新日: 2021年03月22日
↑このページへのリンクです。コピペしてご利用ください。
タグ: 数学